こんにちは、リトアニアのVytautas Magnus
Universityで留学中の経済学部経営学科三年の美珍実です。私のリトアニア留学生活をご紹介したいと思います!私がリトアニアへの留学決めた時、周りから一番よく聞かれた質問は「それはどこ?」でした。リトアニアは東ヨーロッパに位置していて、バルト三国の一番左の国です。リトアニアの首都はVilniusで、リトアニアの人は Vilniusをヨーロッパの首都と思い、誇りに思っています。私が勉強しているところはKaunasというところで、リトアニアで二番目に大きい都市です。
Why Lithuania
どうして私はこのよく知られていない国を選んだのでしょう。自分は日本の大学に在籍していますが、出身は韓国で韓国人です。日本での留学生活もたくさんの勉強になりますが、同じアジア圏であり共通するところも多いです。何より見た目だけでは日本人か外国人か見分けがつきません。私はアジア人の少ない、私の全く知らない世界へ行き、新しい経験をしてみたいと思いました。そして選んだリトアニアは、まさに正解でした。
![]() |
Whith Church カウナスの有名な聖堂、これさえ見つかれば道を迷うことはない |
・アジア人が少ない。
ヨーロッパに来てから思ったのは、今じゃグローバル化のため世界どこへ行ってもアジア人は多く、言語の壁にぶつかるまでは特に外国人の感覚はないことです。しかし、リトアニアはほかのヨーロッパの国とは違って、未だにアジア人が珍しいです。その中でカルチャーショック、コミュニケーション問題は当然起こるものでしょうが、それこそ勉強でしょう。町へ出るとすごく見られたりもしますが、それもそれなり外国生活ならではのことだと思い楽しんでます。
![]() |
On independence day |
・英語勉強ができる。
リトアニアはリトアニア語とロシア語を使いますが、生活の中では英語でも問題はありません。また、外国人対象の授業は全て英語で行われ、学生同士でも英語でコミュニケーションしますので英語上達にいい環境だと思います。また、英語の授業をとることも可能です。
![]() |
リトアニア人友達と日本人の友達 |
・ メンターシステム
Vytautas Magnus Universityには外国人学生のためのメンターシステムが充実あり、生活全版においてケアしてもらえるので安心した留学生活ができます。私はリトアニアのほうに渡航する前からメンターと連絡しあいました。メンターは向こうに到着したとき迎えに来てくれて、リトアニアの案内をしてくれました。また、メンターによりリトアニアの友達も紹介してもらい、一緒にご飯食べたりパーティーしたりしまています。
![]() |
My roomate, friend and me on White T-shirt Party |
・充実したプログラムやパーティー
EUの国にはESNという学生団体があり、外国人学生のための旅行、パーティーなどを企画してくれます。今までパーティーは数えきれないくらいたくさんあり、
ロシア、エストニア、北欧への旅行ツアーなどがありました。
![]() |
Vilnius |
・生活費が安い。
リトアニアはヨーロッパの国だと思えないくらい生活費がすごく安いです。一か月の寮費は1万円くらいで、電気、水道代、ネット代など全部含まれてます。外食も平均7~8割くらい日本より安いと思います。留学を決めることにおいて金銭問題も重要な要素だと思いますが、その面においてリトアニアはある程度負担を減らすことができると思います。
![]() |
My best Lithuanian girl 東アジア専門で日本語を勉強している |
・ ヨーロッパ旅行が安くできる。
ヨーロッパ内での旅行はすごく安くできます。往復で平均5千円くらいで、手段もバス、電車、飛行機などいろいろあり、学生割引、特価セールよく行います。ここにいる学生のほとんどは週末や長期休みなどを利用しヨーロッパ国々を旅行しています。
![]() |
In Sweden スウェーデンの昔の街 |
Life in Lithuania
・School
学部によって異なりますが、私の勉強している経済学部は寮から歩いて15分くらいです。ほかの学部はもっと近いところも、もっと遠いところもあります。
![]() |
Main street 学校への道 |
・Meals
学食がある学部もありますが、ほとんどの学部は学食がないです。学生はみんな自炊をする場合が多いですが、レストランなども高くはないので外食の割合も高いです。
![]() |
ルームメートのイタリア人がPizzaを作ってくれました |
・Accommodation
外国人学生、特にアジア人が学生は大学の寮に住むことになります。外国人学生が住む寮は三つの寮の中で一番いいもので、私もそこには住んでいます。5人のブロックに住んでいて、その中の二人部屋でトルコ人と住んでします。トイレ、シャワーは5人でシェアしていて、キッチンはFloorでシェアします。ほとんどは二人部屋か三人部屋で住んでいて、私のように5人が住むブロックは珍しいことです。韓国人一人、トルコ人一人、イタリア人二人、リトアニア人一人、この五人で幸せな毎日を送っています。
![]() |
ルームメートの作品_私の英語の名前がkieraです |
・Weather
私は1月末にリトアニアにつきまして約4か月たちました。私がついた頃は真冬で9時くらいにやっと日が見え始め、5時になると既に暗くなり、日をみることが難しかったです。その反面、最近は朝5時くらいから日が昇り、夜22時になるまで明るく、昼間が相当長いです。また、4月の半ばくらいまでは雪が降ってましたが、今はとても暖かい日々を過ごしています。
![]() |
リトアニアに着いた日 カウナスへの電車のなかで |
Aciu
私のリトアニアの留学はまだまだ残っていて、これからの生活をもっと楽しく充実させて日本へ戻りたと思っています。この記事が留学を考えている学生に少しでも役に立つ情報になればと思います。
コメント
コメントを投稿